チーム紹介
北白川ホワイトベアーズ
(北白川ホワイトベアーズは2019年度より男子チームだけでの活動となりました。)
北白川ホワイトベアーズは、北白川学区及び近隣の方々が参加出来る地域スポーツクラブであり、コーチのボランティアによる指導と、保護者の協力によって成り立っています。それぞれの立場を理解した上で、子供たちがバスケットボールを通して心身ともに成長していける環境づくりと、子供たちが喜ぶことを一番とし、また親子でクラブを楽しめる様に勤めていきたいと考えています。
2014年4月に地域のクラブチームとしてミニバスケットボールの活動を始め、「北白川ホワイトベアーズ」と名称も決まり頑張っています。
ミニバスに興味のある子、スポーツをしてみたい子供たち大歓迎です。どうぞ、保護者の方、お子様ご一緒にミニバスケットボールの見学・体験にお越し下さい。
代表:高橋清和
コーチ:曽我保英/吉村貴子
会計:高橋 庶務:河合
以下の学区から参加されてます。
北白川小・錦林小・養徳小・修学院第二・養正小・葵・上高野・岩倉南小
団員数26人(2020年7月現在)
(費用について)*コロナ禍のため2020年度はしおりを参照してください。
年会費 年間 3,600円
ユニフォーム積立協力金 年間 1,000円
スポーツ安全保険 年間 800円
クラブ費 1ヶ月 1,000円
(練習について)*コロナ禍のため2020年度はしおりを参照してください。
火曜日 19:00~21:00
木曜日 19:00~21:00
日曜日 9:00~12:00
※土曜日 13:00~16:00(日曜日に練習が確保出来ない場合)
場所:北白川小学校体育館
(ホワイトベアーズの主な活動)
バスケットボールの練習・練習試合
公式戦・招待試合への参加
プロバスケットボール(京都ハンナリーズ)の試合観戦
京都バスケットボール協会U12部会主催の体験会などなど…
※小学校の部活ではありません、小学校へのお問い合わせはご遠慮下さい。